UFO
特技 UFOキャッチャー
就活中、履歴書の趣味特技の欄に書いてやろうかと
思ったこともあるくらいよくやります。書いてないけど。
最近のはキャッチャーとは言ってもキャッチして
持ち上げるだけの力のある台は殆どありません。
じゃがりこ程度の菓子すら持ち上がらない。
なので、押したり引っ掛けたりできるポイントは無いかと
色々考えるわけです。意外と奥が深いんですよ。
そんな訳で収入も入ったことだし久しぶりにやってきた。
収穫
・ミニカピバラさん4匹
・ニコ動のマスコットみたいなの(名前わからん)2匹
カピバラさんのはアームが大きかったんで1回で4匹採れました。
投資は1000円。
1プレイ200円だったんでね・・・
でもまあここまでは良かった。
他の店でUFOキャッチャー全台100円イベントとかやってたから
行ってみたら3000円くらい使ってしまった。しかも収穫無し。
アホかと。
昔は給料入ったらパチスロで速攻数万とか使ってたから
それ考えると経済的かもしれんけどそれでもアホだ。
つーか景品が置いてある所までクレーンが
下がらないやつとか詐欺だろ・・・
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけおめ2020(2020.01.05)
- 体調不良(2019.01.07)
- めでたいか(2019.01.01)
- 草生えすぎて草生えるから草むしりたい(2018.07.28)
- PCの様子が(2018.03.25)
十分、特技ですよ!UFOキャッチャーで景品を取る人を見ると、空間を把握する能力あるから運転や機械操作に適してるんだろうなぁ。取るための作戦をすぐ立てれるから頭の回転速いんだろうなぁとそれらの能力足りなさ過ぎな自分は羨ましく思います。
俺は特技欄に書くものがないから、腕立て伏せを100回できると書くために完全無職の時は毎日腕立て伏せしてました。
投稿: ニンジャ | 2008年12月28日 (日) 22時16分
さすがに機械操作とかはあんまり関係無いかとw
腕立て100回の方が凄いです・・・
投稿: よーぐれっと | 2008年12月29日 (月) 07時51分
いやいや、俺の腕立て伏せは役立たずですよ。面接でもスルーされたこと多いし。
元々が、図書館好きの文系病弱少年なので。「体育会系ですか?」ときかれても、「違います」と答えて。じゃあ、何故腕立て伏せ?みたいな流れもありましたW
投稿: ニンジャ | 2008年12月29日 (月) 11時00分