憂鬱
今月も来たよ。DQNからの金貸せメールが。
ウザいからシカトしてたら電話してきやがった。あぁウザい。
しかも先月より要求額が多い。その金でwii買えるんですけど!
あと既にPS3が2台買えるくらい貸してるんですけど!
もう何なのアイツ。いくら無理だと言っても全く引き下がらないし。
「給料日に絶対返すからいいやろ」だの
「お前もうすぐ給料入るんやしいいやろ」だの。
絶対返すとか当たり前だし。んで余裕とかねーし!
しかも過去に、絶対返すと言いながら給料をパチンコで使い切って
金無くなったからやっぱ無理とか言ってきたことが何回あると思ってんだよ。
そんな奴の絶対なんて言葉信用できるか。
でも先月は確かに返ってきた。
返すと言われて呼び出された場所はパチ屋だったけどさ。
お前そんなとこ行く金あるなら残りの借金も返せと。
というかそこで負けたから今月の要求額は多いんじゃないのか。
実際どうなのか知らないけど想像するだけでムカついてきたわ。
ところで
「友達 金 返さない」でググったら、同じような目に遭ってる人が
結構いることが分かった。
「貸す方も悪い」
「そんな奴とは縁を切れ」
なんてアドバイスも書かれてた。全く同感。
でも奴の場合、友達というか昔の会社の先輩だった。
人間関係を考えると回避不能だったんですよ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけおめ2020(2020.01.05)
- 体調不良(2019.01.07)
- めでたいか(2019.01.01)
- 草生えすぎて草生えるから草むしりたい(2018.07.28)
- PCの様子が(2018.03.25)
困りましたね。今後も断れずに借すのなら借用書を書いてもらった方がいいと思いますよ。
「借すので先にこの借用書に記入して下さい。」って言えばお金借りれるなら記入するかとなるかもしれないし。
何もなしの口約束で借すよりストレス軽減するんじゃないですかね?
文具店に行くと借用書売ってるみたいですよ。借用書と朱肉とボールペンを持って会いに行けば、相手が印鑑なくても指で捺印させれるし。法律わからないから正しいか知らないけど、指紋は変えようがないから印鑑証明書なしの印鑑押されたりすること考えると指印のが有効かな?なんて思います。
まあ俺の素人考えなんでもし借用書作る場合はいろいろ調べて下さいな。
借用書を書いてくれと言えないなら、携帯電話の録音機能やレコーダーで借す時の会話内容の録音くらいはした方がいいと思います。
一番は縁を切ることに思うけど、それが無理で借すなら証拠残さなきゃですよ。自分の二度と戻らない時間を使って働いて稼いだ大切なお金ですからね。納得できない使い方をするのは悲し過ぎますよ。大変だけど頑張って下さい!
投稿: ニンジャ | 2009年11月25日 (水) 04時07分
コメントありがとうございます!
借用書って文具店で買えるんですか。知りませんでした。
人から金を借りておきながらも偉そうな態度は崩さないタイプなので、恐らく書くのは拒否される思いますが。
「絶対返すって言ってるやろ。細かいこと言うなや」
みたいなセリフが返ってくるのが容易に想像できます。
でも約束の期日は守れなくても、確かに数ヶ月後や1年以上経ってから(一部だけど)返ってきてますからね。ピーク時は今の5倍はありましたし。
またピーク時の状態を繰り返しそうな気配がでてきたら
携帯もメアド変えて着拒しときますよ。
投稿: よーぐれっと | 2009年11月26日 (木) 01時44分