また修理かよ
WIWAXがまた死んだ。前と同じ症状。
auショップに持って行くしか解決法がないやつだ。
でも今回のことで発症する原因は分かったかもしれない。
使用中に電池切れになるとこうなった。
うっかり充電器から外した状態で使い続けてしまった。
その後再充電しても初期化してもネットに繋がらなくなった。
つまり電源アダプタを刺しっぱなしにして常に電力を供給しながら使えばこの症状を防げるはずだ。
持ち運んで電池がなくなりそうなときはちゃんと電源を切っておけば問題無いはず。
ネット接続中に電池切れになるのがマズイようだ。
成る程、WIWAXは俺に大切なことを教えてくれたのか。
モバイル機器にとっての電池切れは文字通り命取りということ。
モバイル機器を使用する者は常に電池残量に気を配る必要があるということ。
その気配りを怠った者は再充電する程度では許されない。
約2週間、その機器の使用を禁じられる(修理の為)。電池切れにはそれ程の罪があるということ。
この素晴らしいクソ仕様、WIWAXにだけ搭載しておくのは勿体無い。
ぜひauのスマホにも搭載してみてほしいものだ。
ただし俺が使っているソフトバンクのあいぽんには絶対搭載しないでほしい。
« ダメだった | トップページ | ヴィクトリアマイル »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
« ダメだった | トップページ | ヴィクトリアマイル »
コメント