最近胸に軽い圧迫感というか違和感と少しの息苦しさがある。
それと腹部のみぞおち辺りにも軽く張ったような違和感がすることもある。
腹部の方が気味が悪いなと思って数日前に内視鏡検査の予約を入れたんだけど
段々胸部の圧迫感と息苦しさの方が強くなってきた。
これなら胸部X線を先にやっても良かったかもしれない。胸部X線は会社の健康診断でタダで出来るからそのときはわざわざ自腹切ってまでやろうとは思わなかった。
でも健康診断を待った結果手遅れになってて「3月の時点で検査しておけば助かったかもしれないのに!」なんてことになったら悔やんでも悔やみきれないな。
というか正直本当にこんな検査する必要があるのかも分からないけどさ。
なんせ痛みはほとんど無いし、息苦しさがあると言っても日常生活には全く支障が無いレベルだし。
今日なんてその息苦しさがある状態で普通にジムでランニングマシンとチャリマシンで各15分くらい走ったけど大してしんどくならなかったからな。もし肺に異常があったらこんなことできるか?
そんな大したこと無さそうな症状なのになんでこんなに検査しようとしてるのかというと
今の症状でググると可能性のある色々な病名が出てくるんだけど、それら中に確実にがんという言葉が含まれているからだ。
特に肺がんは調べれば調べるほど怖くなってくる。
初期は無症状らしいからな。無症状なんて気付ける訳が無い。
普通に有酸素運動が出来るレベルの軽い違和感とは言え、一応症状が出ているということは
もしこれが肺がんだったらもう初期ではないってことだろ?怖すぎ。
最近のコメント